オフショア開発
技術に基づいたオフショア開発拠点としてオープン系システム開発のサービスを提供しています。
新規開発だけでなく、保守やパッケージ開発、Webコンテンツ更新などをオフショア拠点で対応することも得意としております。
プログラマーだけでなく、マークアップエンジニア(HTML5コーディング)専任チームも在籍しておりますのでコーディングのみの対応も可能です。
オフショア開発が初めての企業様には、トライアル開発を実施しております。
グミベトナムのシステム開発の強み
- 優秀かつ勤勉なエンジニア
グミベトナムでは優秀な人材確保とスタッフ教育を最重要項目として認識しています。 - 日本の文化的背景の理解による円滑なプロジェクト運用
グミベトナムの案件の全てが日本企業からプロジェクトの為、日本の案件の特性でもある仕様変更にも耐性があり、品質、納期順守などへの意識も日本クオリティの全てを理解しているスタッフが対応します。
また、業界固有の常識や業務フローの理解を深め、要件定義に含まれていないご提案も出来るだけ私達から質問し提案するための教育も進めています。 - 価格の国際競争力
ベトナムの価格競争力は、日本の1/4、中国インドの1/2といった位置にあります。
開発可能言語/OS
- Ruby On Rails
- Django (Python)
- Frontend development (HTML5 + CSS3 + JS)
- AngularJS, Angular (JS)
- React (JS)
- Ionic (JS)
- NativeScript (JS)
- Applican (HTML5 + JS)
- PhoneGap (HTML5 + JS)
- PHP native
- Laravel (PHP)
- Objective-C (iOS)
- Swift (iOS)
- Java (Android)
- AR/VR development using Unity
プロジェクト管理ツール
・Redmine ・chatwork・Flowdockによる指示出しお客様からの指示はプロジェクト管理ツール『Redmine』を中心に指示出し。ご契約の際にコミュニケーションツールの相談をさせて頂きます。
もしくは、お客様が普段使っている管理ツールにも対応可能です。
Skype・Google hangoutsを使用したコミュニケーションツール
Skype,LINE,Viberによる指示出しも可能です。日本法人様との契約窓口は、グミ日本(東京・恵比寿)法人との契約になります。
グミベトナムに発注していただくご契約窓口は日本法人になります。為替変動リスクや海外の法務など煩わしいご負担をなくしております。プロマネは、日本在住6年以上の現地スタッフが対応
開発案件、コーディング案件にプロジェクトやお客様の要望により、日本語か英語でコミュニケーションをしていただけますので、コミュニケーションは日本語か英語で対応できます。仕様打ち合わせ、メール、ドキュメント等々、すべて日本語か英語で開発業務を遂行できます。もちろん日本人スタッフも常駐しておりますので、ご安心ください。※関連記事、「オフショア開発にベトナムを選ぶべき3つの理由」もどうぞ。
お問合せはこちらから
ラボ型開発・オフショア開発・HTML5コーディング・スマホアプリに対する質問などお気軽にご連絡ください。
Contact Us